やまぐち社会起業塾|社会課題をビジネスで解決 | 【公式】社会起業家を育成するソーシャルビジネススクール 社会起業大学

お知らせ

プログラム概要

自身が解決したい社会課題をビジネスモデルに落とし込み、事業計画書の作成から起業までをサポートします。また志高い県内の仲間たちとの嬉しい出会いがあります。対話を重視したプログラムです。講師や仲間からのフィードバックを得ることで、新たな気づきがあります。

説明動画

内容

  1. 日 程
    令和5年7~12月の土曜日【全13回】
  2. 場 所
    新山口駅観光交流センター(予定)
  3. 対象者
    解決したい社会課題を持ち、県内での起業を目指す原則皆勤可能な方(最大15名)
  4. 受講料
    無料(県内フィールドワークは実費)
  5. 締切日
    7/7(金)まで ※ご受講には審査がございます
林浩喜

塾長 林 浩喜

社会起業大学 学長 / 周南公立大学経済学部 特任教授

山口県周南市出身
山口県立徳山高校、神戸大学経済学部卒業
住友商事、米国コーネル大学ホテル経営大学院を経て、1997年に当時日本初のベーグル専門店“BAGEL&BAGEL”を創業。新業態も含め130店舗3工場を運営し、ベーグル専門店として国内第1位世界第4位まで育て上げる。
この度、出身地山口県で社会起業家の育成・支援システムの構築にチャレンジする。
林浩喜公式ページはこちら

カリキュラム・スケジュール

  • 7/15(土)10:00~16:00
  • 開講式 /
    社会起業(家)事例研究
  • 7/29(土)13:00~16:00
  • 社会起業家の3要素①
  • 8/5(土)13:00~16:00
  • 社会起業家の3要素②
  • 8/19(土)13:00~16:00
  • コンセプトメイキング①
  • 9/2(土)13:00~16:00
  • コンセプトメイキング②
  • 9/16(土)13:00~16:00
  • マーケティング
    プランニング①
  • 9/30(土)13:00~16:00
  • マーケティング
    プランニング②
  • 10/14(土)13:00~16:00
  • ビジネスモデリング①
  • 10/28(土)13:00~16:00
  • ビジネスモデリング②
  • 11/11(土)13:00~16:00
  • ファイナンス&
    アカウンティング①
  • 11/25(土)13:00~16:00
  • ファイナンス&
    アカウンティング②
  • 12/9(土)13:00~16:00
  • 事業計画書の完成
  • 12/23(土)12:00~17:00
  • 成果発表会 / 修了式

やまぐち社会起業塾の
産官学民+メディア伴走支援モデル©

やまぐち社会起業塾の産官学民+メディア伴走支援モデル

本プログラムは、社会起業家を目指す塾生を中心に地元産官学+メディアが伴走支援してまいります。

第2期塾生

江本 真弓
名前 江本 真弓
年代 50代
職業 主婦(ボランティア団体会長)
社会課題 障害のあるお子さんをお育ての保護者の心の居場所作り
活動地域 宇部市・山陽小野田市他
自己紹介 障害のある娘を育てる中で沢山の温かい方々との出会いや経験をさせていただき20年が過ぎました。不安も多い障害児の育児…気持ちを共有できる仲間達と、共に悩み考え笑顔になれる「心の居場所作り」をしています。

小田 綾子
名前 小田 綾子
年代 40代
職業 会社員
社会課題 高齢化社会における生きやすいまちづくり / 長期化する職業人生の働き方
活動地域 美祢市
自己紹介 数年前あるきっかけで自身のキャリアを考え、キャリアを支援する仕事に就き、地域の方と接する機会をいただきました。70歳、80歳を迎えた方々が「どんな100歳を迎えようかな!」とワクワクできる社会がそこにあることを期待して取り組みたいと思います。

木下 亜衣子
名前 木下 亜衣子
年代 40代
職業 生花店スタッフ 兼 窯業製品製造スタッフ
社会課題 フラワーロス
活動地域 防府市・山口市
自己紹介 生花店スタッフ兼蛸壺・ドライフラワー製作販売のスタッフとしても働いています。
お花ってね、廃棄の量多いんです。
お花を無駄にしないサイクルを、私なりの取り組み方で作りたいです。

島田 真規子
名前 島田 真規子
年代 30代
職業 無職
社会課題 安心して出産し、子育て出来ない社会を解決させたい
活動地域 長門市
自己紹介 社会課題に取り組みたいと思ったのは、私自身が出産してからがとても苦しく、逃げていける環境が欲しいと思っていました。子供が居るから出来ないのではなく、子供が居てくれたお陰でここに出会えたという場所、環境を作りたいと思っています。

白石 恵
名前 白石 恵
年代 40代
職業 元保育士
社会課題 保育士の働く環境を改善して、離職率を減らす
〜子どもたちの健やかな生活を守る〜
活動地域 宇部市・山陽小野田市
自己紹介 私は保育士の仕事が大好きで、子育てをしながら20年以上、保育士をしてきました。保育士が働きやすい環境作りは、子どもたちの幸せに繋がります。これからは、子どもたちの為にがんばっている先生方の、お力になりたいと思います。

末永 有紀
名前 末永 有紀
年代 50代
職業 フラワーデザイナー
社会課題 花き業界の高齢化、人材不足改善と発展について
活動地域 長門市
自己紹介 「fleur縁」主宰。花を通じ感動、幸福度を上げる世界を目指して…
講師、販売、イベント、コンテスト出展、ネットショップなど多岐に渡り活動。生産者、市場、花屋、デザイナーをつなぐ主催イベントを毎年開催。

武久 ユウキ
名前 武久 ユウキ
年代 30代
職業 オンラインアシスタント・ライター
社会課題 地方と都市部の間にある情報・経験格差の是正、地方在住者のキャリア形成
活動地域 山口市 ※オンラインを通じて全国
自己紹介 90年生まれ、ゆとり世代。コロナ禍を期に今後の生き方を見直す。会社員・団体職員などを経て、2023年アシスタント・ライターとしてオンラインでの活動開始。地方の働き方を変えたいと社会起業塾に参加。

津原 政志
名前 津原 政志
年代 40代
職業 会社員
社会課題 地元の社会インフラの価値を再定義する
活動地域 岩国市・和木町・柳井市・周南市・山口市
自己紹介 私は人と人を繋ぐ潤滑油です。SNSを活用したつながりを拡げることを特技で2022には萩本欽一さんと地元の高校生とを繋ぎ「山口おいでませっと」というギフトセットを作りました。一緒に山口を盛り上げていきましょう。

時廣 裕美
名前 時廣 裕美
年代 50代
職業 カウンセラー・歯科衛生士
社会課題 2040年問題、ミドル世代の独居と終活
活動地域 宇部市・山口市
自己紹介 歯科医院勤務を経て2001年渡米、歯周病専門医に師事。帰国後、歯周病専門家として臨床に携わる。2016年山口大学人文学部(哲学)卒業。同年、民間の心理カウンセラー資格を取得し「ル プランタン」開業。

中島 和彦
名前 中島 和彦 ・ニックネーム カズ
年代 50代
職業 自営
社会課題 県内学生の地元就職・企業の人材確保
活動地域 防府市
自己紹介 鉄鋼・広告・衣料・スポーツ関連(日韓W杯 札幌/神戸/鹿児島/福岡/山口)等の職を経て、現在、「産官学金エコシステム アシスト体制での【企業CSVベースの地域共創事業】」創出プラットフォームづくりに挑戦中!

松村 瞳
名前 松村 瞳
年代 40代
職業 福祉サービス事業他色々
社会課題 障がい者芸術が適正に評価される場所や仕組みつくり
活動地域 田布施町
自己紹介 岩手県生まれ。2008年東京~山口県田布施町へ嫁ぎ二児の母。
2つの障害福祉サービス事業所を経て昨年独立。田布施町で2番目のこども食堂も実施中。
障がいがあるないに関わらず、個性やこだわりという自由な自己表現の中で、誰もが支え包み込める社会を目指す。

山根 博明
名前 山根 博明
年代 60代
職業 会社役員
社会課題 女性を中心とした若い世代の人口の社会減を防ぎたい
活動地域 山口県県央部
趣味 ラグビー観戦
自己紹介 山口県の光市出身で現在は山口市に住んでいます。東京、広島、名古屋、北九州、県内は光市、岩国市で暮らした経験がありますが、やっぱりここが自分の肌感覚にはピッタリです。自分の好きな場所の衰退を少しでも食い止めたいと思っています。

山本 統
名前 山本 統
年代 40代
職業 会社員・自営業
社会課題 時代に合わせた幸せの模索と実現
活動地域 山口県光市室積
自己紹介 旅行会社勤務、街づくり会社を経て、現在はコーヒー専門店で働いています。その傍ら、光市室積をフィールドに、古い町家を活用した飲食店の経営や市民活動を行い、地域コミュニティの再編を目指しています。

第1期塾生からのメッセージ

安永 紘輔
名前 安永 紘輔
取り組む社会課題 日本の人手不足を海外人材の力で解決する
起業に向けての現況 起業済です
昨年度、
塾を体験しての感想
広島県から各週で山口県まで半年間通っていて大変でしたが、終わってみると本当に最後まで通うことができて良かったと思っています。
塾候補生への激励 いろんなところにチャンスが眠っています。可能性を信じてトライすることが大切です。失敗しても何も問題ありません。成功する前には必ず失敗が必要なのです。失敗を迎合できるメンタルを持ち、常にトライし続けて下さい。

大村 たかし
名前 大村 たかし
取り組む社会課題 海のプラスチックゴミ問題の解決
起業に向けての現況 模索中です
昨年度、
塾を体験しての感想
社会課題の解決を、ビジネスとして取り組むことへの難しさを痛感しました。対象にもよりますが、課題を解決したいという思いと、収益性との両立は、かなりハードルが高い。ビジネスとして回していくには、どのようなサービスが必要となるのか?自分のやろうとしていることは、実現可能性があるのか?それは課題を抱える誰かのためなのか、それとも自分のためなのか……。理想論ではなく、社会貢献しながらどう生きていくかを具体的に考える良いきっかけになりました。
塾候補生への激励 ここでの半年間は、社会課題の解決法を探るだけでなく、自分自身ともじっくりと向き合う期間となります。そのなかで悩み、もがき続ける中で、たくさんの気づきがあり、そのたびに新しい視点が得られます。課題が明確で、解決に向けて行動したいと思われているなら、この塾に時間を投資する価値は充分にあると思います。

永塚 真也
名前 永塚 真也
取り組む社会課題 食のバリアフリーの実現&食品ロス削減
起業に向けての現況 起業済です
昨年度、
塾を体験しての感想
塾に参加する以前から、起業に向けて本を読んだり、セミナーに参加したりしていましたが、林塾長の実体験に基づいたとてもリアルなお話や、伴走支援として参加してくださる専門家の方々のお話を聞くと、机上の空論ではない現実が見えてきて、とても刺激に、また、勉強になりました。一緒に学ぶ塾生の方々からも、たくさんのアイデアをもらう事ができ、とても有意義な時間になりました。
塾候補生への激励 多くの方が言う様に、社会課題の解決とビジネスは相反する面も多く、アイデアと熱量が重要になると思います。自分ひとりだとなかなか実現できない事でも、この塾で学び、仲間を得ることで、きっと実現の可能性を高められるはずです。頑張ってください!

中川 孝典
名前 中川 孝典
取り組む社会課題 美祢市のジオパークの魅力が伝わりにくい現状。ジオパークを支える自然科学の研究者の減少。
起業に向けての現況 美祢市役所のジオパーク推進課の方々と秋吉台の展望台での売り場について調整中。図版の版権について、美祢市で研究をおこなっていた研究者と調整中。また、美祢市の博物館が所有する資料についても提供について調整中。
昨年度、
塾を体験しての感想
社会起業家という存在を知るきっかけになった。山口県の様々な組織の方々と繋がりを持つことができ、これからビジネスを進めるにあたり多くのアドバイスを受けることができ、自分のビジネスを多方面からブラッシュアップする事ができ、貴重な経験ができた。
塾候補生への激励 この塾を通して林先生をはじめとした様々な起業家の方や山口県の各方面のプロの方々と接することができます。この出会いは自分のビジネスを実現するための大きなエネルギーになると思います。

劉 清
名前 劉 清
取り組む社会課題 中華圏観光客の誘致による地域活性化
起業に向けての現況 中国人のビジネスパートナーを見つけて徐々に進んでいます。日本への留学紹介ビジネスと遊学(Study)ツアー、国際交流を一緒に取り組む予定です。
昨年度、
塾を体験しての感想
初めて経済経営学を勉強するので、外国人の私にとって、やや難しく感じました。先生が教えてくれた内容を理解できなかった時、中国語のキーワードをGoogleに入れて、検索してから中国語の解説を読んで、勉強しました。途中で何回も辞めようと思ったとき林先生と塾生さんたちから勇気を頂きました。最後まで走り続けて、良かったと思います。人間として、少し成長したと思います。
塾候補生への激励 まずチャレンジしてみよう!きっと新しい自分と出会うよ!Fighting

川北 真三郎
名前 川北 真三郎
取り組む社会課題 山口県内の防災課題を独自の取組みで解決
起業に向けての現況 現在も消防業務に従事し、主に若手職員の教育を担っている。本業の傍ら、地元の防災事業に関わりながら防災教育の足場固めを行っている。
昨年度、
塾を体験しての感想
現役の行政職員として長い間認識していた課題こそが社会起業家の役割であることを知り視界が一気に開けました。本講義では、ビジのネスの手法を用いて持続可能な課題解決方法を教わります。修了時にはビジネスモデルが出来上がり、新たな一歩を踏み出すことができます。強力なサポート体制が整っている本講座にぜひ参加して見てください。
塾候補生への激励 大学生から退職を控えた社会人まで年齢層は幅広く、歩んできた道のりも様々な人が共に学ぶ空間がとても刺激となり、充実した半年を過ごしました。世の中の違和感に一石を投じたいそこのあなた、その問題解決します。

山本 敏明
名前 山本 敏明
取り組む社会課題 子どもの学び
起業に向けての現況 定年退職の翌日に個人事業主になりました。
昨年度、
塾を体験しての感想
60才には体力的・精神的にハードな研修でしたが、林塾長との出会いが次のステージを開いてくれました。
塾候補生への激励 自分らしく誰かの役に立ちたいシニア世代の方にお薦めです。

伴走支援者

河口 雅邦(かわぐち まさくに)
名前 河口 雅邦(かわぐち まさくに)
所属 税理士法人やまぐちパートナーズ 統括代表社員
URL https://www.yamaguchi-partners.com
専門性
(相談できること)
税務相談、創業支援、資金調達、相続、事業承継
自己紹介 大手監査法人にて監査業務に従事した後、2012年公認会計士・税理士事務所を開業。現在は中小企業の会計・税務のサポートを中心に、創業支援、会社設立・資金繰りサポート、相続・事業承継等幅広い業務を行っています。

進士 正人(しんじ まさと)
名前 進士 正人(しんじ まさと)
所属 山口大学 理事 副学長(地域連携担当)/(兼任)創成科学研究科(工学系) 教授
URL https://researchmap.jp/read0196027
専門性
(相談できること)
地域連携支援、専門性をもった教員との接続
自己紹介 1957年生まれ福井県出身。神戸大学大学院博士課程修了後、応用地質株式会社に入社。道路トンネルの調査、設計、施工管理、維持業務を担当。2001年に同社を退職、山口大学工学部社会建設工学科准教授、この春退職し、現在理事副学長(社会連携担当)。

田中 マキ子(たなか まきこ)
名前 田中 マキ子(たなか まきこ)
所属 山口県立大学 学長 / 看護栄養学部 教授
URL https://www.yamaguchi-pu.ac.jp/nn/nr/teachers/makikotanaka/
専門性
(相談できること)
地域連携支援、専門性をもった教員との接続
自己紹介 九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程修了。博士(比較社会文化)平成8年山口県立大学看護学部に講師として赴任、平成15年に教授に昇任。学生支援部長、健康福祉学研究科長、看護栄養学部長、地域共生センター所長、副学長(大地共創担当)などを経て、令和4年4月学長就任。

髙田 隆(たかた たかし)
名前 髙田 隆(たかた たかし)
所属 周南公立大学 理事長・学長 / 広島大学 医系科学研究科 名誉教授
URL https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000010154783/
専門性
(相談できること)
周南圏域を中心として地域連携支援、専門性をもった教員との接続
自己紹介 広島大教授、歯学部長、理事・副学長などを歴任。2019年に徳山大学学長に着任、2022年に周南公立大学理事長・学長に就任。頭頸部癌のWHO国際標準策定の主導をはじめとした研究および社会貢献業績への表彰も多数。

有近 眞知子(ありちか まちこ)
名前 有近 眞知子(ありちか まちこ)
所属 山口県弁護士会(上田・藤井総合法律事務所)/ 山口県議会
URL https://arichika-machiko.jp/
専門性
(相談できること)
法律相談、相談先が分からない相談
自己紹介 2015年弁護士登録、2019年より山口県議会議員と兼務。地域の社会的な課題や県民の皆さんの悩みを聞き、一緒に課題解決の方法を考える毎日。誰一人取り残さず、みんなの力を引き出して、形に変えるのが私の使命。

伊藤 勝彦(いとう かつひこ)
名前 伊藤 勝彦(いとう かつひこ)
所属 シンプルシステム株式会社 代表取締役 / トライワークスジャパン株式会社 取締役 / 株式会社山口経営サポート 取締役
URL https://www.simplesystem.co.jp/
専門性
(相談できること)
創業、Webマーケティング、デジタル化/DXなど
自己紹介 中小企業診断士として創業支援、経営支援、デジタル化支援するとともに、自社でクラウドサービスを展開しています。また、トライワークスジャパン(株)では、全国に協力店を広めるためにwebマーケティングを実践しています。

運営体制

主  催:山口県

総合企画:YMFG ZONEプラニング

プログラム企画・運営:社会起業大学