名前 | 安永 紘輔 |
---|---|
取り組む社会課題 | 日本の人手不足を海外人材の力で解決する |
起業に向けての現況 | 起業済です |
昨年度、 塾を体験しての感想 |
広島県から各週で山口県まで半年間通っていて大変でしたが、終わってみると本当に最後まで通うことができて良かったと思っています。 |
塾候補生への激励 | いろんなところにチャンスが眠っています。可能性を信じてトライすることが大切です。失敗しても何も問題ありません。成功する前には必ず失敗が必要なのです。失敗を迎合できるメンタルを持ち、常にトライし続けて下さい。 |
名前 | 大村 たかし |
---|---|
取り組む社会課題 | 海のプラスチックゴミ問題の解決 |
起業に向けての現況 | 模索中です |
昨年度、 塾を体験しての感想 |
社会課題の解決を、ビジネスとして取り組むことへの難しさを痛感しました。対象にもよりますが、課題を解決したいという思いと、収益性との両立は、かなりハードルが高い。ビジネスとして回していくには、どのようなサービスが必要となるのか?自分のやろうとしていることは、実現可能性があるのか?それは課題を抱える誰かのためなのか、それとも自分のためなのか……。理想論ではなく、社会貢献しながらどう生きていくかを具体的に考える良いきっかけになりました。 |
塾候補生への激励 | ここでの半年間は、社会課題の解決法を探るだけでなく、自分自身ともじっくりと向き合う期間となります。そのなかで悩み、もがき続ける中で、たくさんの気づきがあり、そのたびに新しい視点が得られます。課題が明確で、解決に向けて行動したいと思われているなら、この塾に時間を投資する価値は充分にあると思います。 |
名前 | 永塚 真也 |
---|---|
取り組む社会課題 | 食のバリアフリーの実現&食品ロス削減 |
起業に向けての現況 | 起業済です |
昨年度、 塾を体験しての感想 |
塾に参加する以前から、起業に向けて本を読んだり、セミナーに参加したりしていましたが、林塾長の実体験に基づいたとてもリアルなお話や、伴走支援として参加してくださる専門家の方々のお話を聞くと、机上の空論ではない現実が見えてきて、とても刺激に、また、勉強になりました。一緒に学ぶ塾生の方々からも、たくさんのアイデアをもらう事ができ、とても有意義な時間になりました。 |
塾候補生への激励 | 多くの方が言う様に、社会課題の解決とビジネスは相反する面も多く、アイデアと熱量が重要になると思います。自分ひとりだとなかなか実現できない事でも、この塾で学び、仲間を得ることで、きっと実現の可能性を高められるはずです。頑張ってください! |
名前 | 中川 孝典 |
---|---|
取り組む社会課題 | 美祢市のジオパークの魅力が伝わりにくい現状。ジオパークを支える自然科学の研究者の減少。 |
起業に向けての現況 | 美祢市役所のジオパーク推進課の方々と秋吉台の展望台での売り場について調整中。図版の版権について、美祢市で研究をおこなっていた研究者と調整中。また、美祢市の博物館が所有する資料についても提供について調整中。 |
昨年度、 塾を体験しての感想 |
社会起業家という存在を知るきっかけになった。山口県の様々な組織の方々と繋がりを持つことができ、これからビジネスを進めるにあたり多くのアドバイスを受けることができ、自分のビジネスを多方面からブラッシュアップする事ができ、貴重な経験ができた。 |
塾候補生への激励 | この塾を通して林先生をはじめとした様々な起業家の方や山口県の各方面のプロの方々と接することができます。この出会いは自分のビジネスを実現するための大きなエネルギーになると思います。 |
名前 | 劉 清 |
---|---|
取り組む社会課題 | 中華圏観光客の誘致による地域活性化 |
起業に向けての現況 | 中国人のビジネスパートナーを見つけて徐々に進んでいます。日本への留学紹介ビジネスと遊学(Study)ツアー、国際交流を一緒に取り組む予定です。 |
昨年度、 塾を体験しての感想 |
初めて経済経営学を勉強するので、外国人の私にとって、やや難しく感じました。先生が教えてくれた内容を理解できなかった時、中国語のキーワードをGoogleに入れて、検索してから中国語の解説を読んで、勉強しました。途中で何回も辞めようと思ったとき林先生と塾生さんたちから勇気を頂きました。最後まで走り続けて、良かったと思います。人間として、少し成長したと思います。 |
塾候補生への激励 | まずチャレンジしてみよう!きっと新しい自分と出会うよ!Fighting |
名前 | 川北 真三郎 |
---|---|
取り組む社会課題 | 山口県内の防災課題を独自の取組みで解決 |
起業に向けての現況 | 現在も消防業務に従事し、主に若手職員の教育を担っている。本業の傍ら、地元の防災事業に関わりながら防災教育の足場固めを行っている。 |
昨年度、 塾を体験しての感想 |
現役の行政職員として長い間認識していた課題こそが社会起業家の役割であることを知り視界が一気に開けました。本講義では、ビジのネスの手法を用いて持続可能な課題解決方法を教わります。修了時にはビジネスモデルが出来上がり、新たな一歩を踏み出すことができます。強力なサポート体制が整っている本講座にぜひ参加して見てください。 |
塾候補生への激励 | 大学生から退職を控えた社会人まで年齢層は幅広く、歩んできた道のりも様々な人が共に学ぶ空間がとても刺激となり、充実した半年を過ごしました。世の中の違和感に一石を投じたいそこのあなた、その問題解決します。 |
名前 | 山本 敏明 |
---|---|
取り組む社会課題 | 子どもの学び |
起業に向けての現況 | 定年退職の翌日に個人事業主になりました。 |
昨年度、 塾を体験しての感想 |
60才には体力的・精神的にハードな研修でしたが、林塾長との出会いが次のステージを開いてくれました。 |
塾候補生への激励 | 自分らしく誰かの役に立ちたいシニア世代の方にお薦めです。 |