【オンライン・無料】海と旅から学ぶ小学校 6/27(金)19:30~20:30 SHAKIDAI Fellows Talk | 【公式】社会起業家を育成するソーシャルビジネススクール 社会起業大学

NEWS & BLOGS 一覧

セミナー 一覧
ニュース |

【オンライン・無料】海と旅から学ぶ小学校 6/27(金)19:30~20:30 SHAKIDAI Fellows Talk

SHAKIDAI Fellows Talkは、社会起業大学の卒業生と学長の林浩喜によるトークセッションです。
学校の理念である、「人が最も深い喜びを感じるのは、自分の才能を生かして、誰かの役に立った時である」をテーマに、卒業生をゲストに迎え、生き方・働き方について語り合います。
どなたでもご参加いただけますのでぜひお気軽にご参加ください!

 

 

◆こんな人にお勧め!

✔海と旅から学ぶ小学校に興味がある方

✔オルタナティブスクールに興味がある方

✔子どもの主体性をのばす教育に興味がある方

✔これからの教育について考えたい方

✔子どもってすごい!子どもを信じて、子どもから学ぼうという想いのある方

✔社会起業・ソーシャルビジネスに興味がある方

✔社会起業大学の卒業生の取り組みを知りたい方

✔独立・起業に興味がある方

【 SHAKIDAI Fellows Talk 】

■テーマ :海と旅から学ぶ小学校

■日 時 :6/27(金)19:30~20:30

■ゲスト :中尾 薫さん(社会起業大学 第32期生)/ オルタナティブスクール 旅する小学校、幼稚園 おうちえんTelacoya921 代表

■場 所 :オンライン(Zoom)

■費 用 :無 料

■申 込 :以下よりお早めにお申し込みください

  

  


  

17回目となる今回は、社会起業大学第32期生の中尾 薫さんをゲストにお招きいたします。

 

高校時代のウィンドサーフィンを皮切りに、ヨット、シーカヤック、シュノーケル、サバニ、サーフィンなど、海遊びにどっぷりはまっている中尾さん。

海に学び海に生きてきました。

 

一方で、20歳から幼児教育の世界にもどっぷりはまりました。

400名を超える大規模幼稚園や保育士としての経験を通して、目の前のクラスの子どもたちを精一杯愛しながらも、行事やカリキュラムに合わせて進む日々に課題を感じ、どうしたら主体性を育めるかに悩み続けました。

 

ある時、「海こそが最高のフィールドなんじゃないか」と気づきました。

 

もちろん海は危険です。生死に直結する環境です。

しかしだからこそ、判断力、自己責任能力、準備と実行力、そして命を預けて助け合うチームワークが育ちます。

 

また、日本は海に囲まれており、海があったからこその歴史がありそして今の生活があります。海から日本という島のこと、暮らしのこと、経済のこと、世界のこと、そして地球全体のことを学ぶことができます。

 

このような考えから中尾さんは、思い切って海で学ぶ幼稚園と小学校を作りました。

 

最大限安全に配慮しながらも、子どもたちの主体性を大事にしながら海の楽しみ方を教えていったところ、スノーケリングを楽しみ、月の満ち欠けから潮の満ち引きを感じ、遊びに応じて行きたい海岸や磯を選べるようになり、波や雲や風の様子から、穏やかな時とそうでない時との違いを感じ、自ら何が危険なのかを子どもたちが自分で察し、判断できるようになっていったそうです。

 

海で学ぶってどういうことやっているの?

オルタナティブスクールってどうなの?

活動のやりがい大変さはやりがいは?

 

様々な角度から学長林がお話を伺います。

また参加者の方からの質問タイムもございます。

 

 
自分の才能を生かして、誰かの役に立つ生き方に少しでも興味がある方はぜひご参加ください!

 

 

  


登壇者紹介

 

中尾 薫 さん

社会起業大学 第32期生

オルタナティブスクール 旅する小学校
幼稚園 おうちえんTelacoya921 代表

保育士 / 幼稚園教諭 / 小学校教諭 / EMEGENCY first response インストラクター / INFANT AQUATICS インストラクター

 

1964年横浜生まれ・逗子育ち・葉山在住 元気な61歳

高校時代にハマったウィンドサーフィンから、海遊びにどっぷりと浸かり、ヨット、シーカヤック、スノーケル、サバニ、サーフィンなどを楽しみながら今に至る。

一方で、20歳から幼児教育の世界に入り、瞬間他の世界をよそ見をするも、教育の世界に結局はどっぷりと浸かり、現在に至る。

海を中心とした自然から学ぶ「自分で決める」「仲間と決める」教育を目指し、2011年4月認可外幼稚園「おうちえんTelacoya921」を設立。2021年オルタナティブスクール「Telacoya旅する小学校」も設立。本当の意味の「子ども主体の教育」を追い続けている。

 

林 浩喜

社会起業大学 学長

1997年に当時日本初のベーグル専門店“BAGEL&BAGEL” を創業。
新業態も含め累計130店舗を運営し、ベーグル専門店としては売上で国内1位、世界4位まで育て上げる。
その後教育を通じ自身の経験や知識を社会に還元したいと思うに至り、社会起業大学の学長に就任。社会起業家の育成・支援に情熱を注ぐ。
 

 

 

 


社会起業大学 運営事務局

Tel:050-3695-0419 Mail:info@socialvalue.jp


【オンライン無料セミナー開催中】
ソーシャルビジネスを体系的に学び、
自分らしさを生かし社会貢献する起業家を目指す
豊富な実例で学ぶ
社会起業家入門セミナー