こんにちは!
社会起業大学 学長の林 浩喜(はやし ひろき)、通称Rocky(ロッキー)です!
このメールラジオ「起業相談“Hi Rocky!”」は、皆からの人生、仕事、起業、ビジネスに関する色んな相談に、俺の体験談も踏まえてフランクにちょっぴりラフに、ラジオDJがリスナーからの質問に答える感じで配信してるんで、ぜひ楽しみながら読んでもらえたら喜び〜 君の質問・相談も待ってるぜ〜!
———
“Hi Rocky!”
起業3年目です。事業の拡大を考えているのですが、外部からの資金調達がいいのか、
それとも自己資金でやりくりすべきか悩んでいます。アドバイスを頂けますか?
(50代 男性 北海道)
———
君は社会起業家というよりビジネス起業家のようだね?
君の取り組んでいる商品市場の拡大スピードが速いなら、また市場変化が速いなら、
「外部からの資本調達」も考慮に入れた方がいいかもしれないね
君の株式シェアは薄まるが、市場で勝てなければシェアも何もあったもんではないので
ただその時は目指すゴールが何なのかをしっかり事前に話しておくことが肝要
そうでないなら、「自己資金」もしくは「自己資金+借入」で地道にやってゆければいいと思う
俺はそう思う
君はどう思う?
HiRocky