自分自身が体験した車椅子生活の中で「自信を取り戻し笑顔になるきっかけ」を見つける事ができなかった。
しかし友人の美容師が髪の毛をカットしてくれた事をきっかけに自信を取り戻すきっかけをもらった。
そして「美容のチカラ」で自信を取り戻して笑顔になるきっかけ作りができるのではないかと感じ、
ご自宅でもお気軽に受けられる訪問美容サービスの必要性を感じた。
そして自分の経験、自分が持っている美容のスキルを生かしてトータルビューティでケアできる訪問美容事業を立ち上げた。
また、様々な理由で美容師を辞めた後、復職を願う人がたくさんいるが、なかなか復職する環境がない。
その事からこの事業で潜在美容師の復職をサポートし、美容師の新しい働き方を作る。
そして訪問美容でお客様のあたらしい生きかた、美容師のあたらしい働きかたをサポート。
将来的は年齢、障害、関係なく誰でもご利用できるコミュニティサロンをつくることが目標。
私は長年ブライダルフラワーコーディネーターをしていました。
そんな中、3年前に義母の60歳のお祝いがあり、そこでブライダルの経験を活かし企画。
感謝を伝えると共に義母の歴史のDVDを作成し上映したところ、義母は泣いて喜んでくれ、
その時の感動は今までのブライダルにもなかった深く温かいのもので、この感動は今の世の中に必要と確信。
今までの長寿祝いや生前葬の枠を超えた「感謝・感動・歴史」の意味の感歴祝いを自ら企画、活動しております。
親の歴史は家族の歴史であり=自分(誰もの)の原点であります。
それを知ることで命の繋がりを実感出来、さらにお祝いをすることで感謝が心から自然に湧きあがる感動のお祝いです。
今までになかった家族の絆を深めることが出来る、
新しい人生の主役のお祝い「感歴(かんれき)」祝いで心から強く豊かな社会を実現いたします。
児童養護施設等で暮らす子ども・旅立つ若者は、自立に向けて孤独や様々な困難さを抱えています。
この問題の解決の為に、在園児に向けての学習支援、当事者に向けて、
通常のシェアハウスとは異なる暖かい実家のような雰囲気を持つシェアハウスで、
生活支援・就労支援を総合的に一貫して行い、子どもと若者が、
精神的自立・経済的自立・生活的自立を確立し、社会的な自立を高め、
自己実現できるように寄り添いながらサポートいたします。
■入力事項(※は必須項目です。) |
![]() |
予約は終了しました。 |
![]() |